グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



Home >  製品情報

製品情報


ニッケル・クロムめっき

2024年新設の汎用性が高い半自動機です。ダブルニッケル・6価のクロムめっきを施します。
加工有効寸法 縦900×横1400×前後400

亜鉛めっき治具工程

ジンケート浴亜鉛めっき自動機3価クロメート各種と6価クロメートも可能です。
*外注加工にて長尺6000mmも手配可能です。
加工有効寸法 縦900×幅1250×前後350

無電解ニッケルめっき

1.マルチライン

鉄素材・銅及び銅合金・ステンレス等の特殊素材対応
加工有効寸法 縦1000×横500×前後500

2.複合ライン

鉄素材・ステンレス等特殊素材対応。PTFEとのコンポジットめっきが可能。
加工有効寸法 縦900×横1250×前後250

3.長尺ライン

鉄素材で2.8トンまでの長尺品へのめっきが可能。
加工有効寸法 縦1200×横3750×前後750

4.屈曲パイプ内面へのめっき

ご要望の方は当社までお問い合わせください。(要相談

アルマイト

各種アルミ材料に対応、無色・黒色がメイン、小物は赤色・青色・金色・灰色が可能。
ADC-12への黒色アルマイトも得意です。
加工有効寸法 縦900×幅1250×前後400 
色物は小物に限定

錫及び銀メッキ

光沢&無光沢錫が可能、銀は硬質タイプ
加工有効寸法 縦800×横900×前後200

テストライン

18K金めっき、銀めっき、光沢錫めっき、青化銅めっき、銅合金への化学研磨
加工有効寸法 縦400×横400×前後400 手動

アルミ上の一時防錆処理

アルミ上にクロム系の防錆皮膜を作ります。塗装下地、導電性を残した防錆、ボンディング下地などに使用
通称:アロジン・アルカラー・イリダイト等の処理
加工有効寸法 縦350×横500×前後350 かご処理可能

ステンレス電解研磨加工

SUS304&316等オーステナイト系ステンレスに対応
加工有効寸法 小物 手のひらサイズ程度

ステンレス小部品の電解研磨量産

SUS小ねじ(M3×10程度)などの小部品をバレル方式で処理可能
バフ研磨・テフロンコート・ハードクロム等の外注加工処理も承ります。